• English
  • Japanese

UTOPS 宇宙惑星科学機構

MENU
  • HOME
  • ニュース
  • 機構について
  • 組織・メンバー
  • 研究・教育活動
  • アクセス

研究教育活動

  • All
  • 社会教育活動
  • 研究教育活動
  • UTOPS-News
    • News
  • UTOPS-News

    天野孝伸准教授がAAPPS-DPP Young Researcher Awardを受賞

      2018-12-18 天野孝伸准教授が、AAPPS-DPP Young Researcher Awardを受賞しました。   授賞理由:「宇宙プラズマ中の無衝突衝撃波における電子加速の理論および数 …

    2018年12月20日

    Read more

  • UTOPS-News

    笠原慧准教授の論文が2018年のNature Editors’ choiceに選ばれました

    笠原慧准教授の論文が2018年のNature Editor’s choiceに選ばれました! https://www.nature.com/articles/d41586-018-07686-2

    2018年12月16日

    Read more

  • UTOPS-News

    吉川一朗教授の田中舘賞受賞が決定

    吉川一朗教授の田中舘賞受賞が決定しました! 受賞対象:ひさき衛星に搭載した極端紫外波長域における惑星望遠鏡の開発と木星内部磁気圏のダイナミクスに関する研究 受賞式は2019年5 月に開催予定です。 http://www. …

    2018年11月27日

    Read more

  • UTOPS-News

    国際水星探査計画 BepiColombo の打上げ

    (Image Credit: JAXA)   BepiColombo が 2018年10 月20日(日本時間)に打ち上げられました!BepiColombo の水星磁気圏探査機「みお」や水星表面探査機MPOには、 …

    2018年10月22日

    Read more

  • UTOPS-News

    平成30年度 東京大学秋季学位記授与式・卒業式 総長告辞で紹介されました

    平成30年度東京大学秋季学位記授与式・卒業式の総長告辞で、本機構の教員、プロジェクトが紹介されました。 https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/b_message30_0 …

    2018年9月18日

    Read more

  • UTOPS-News

    はやぶさ2のサイエンスについて対話イベントを行いました

    はやぶさ2に搭載されているカメラで得られるリュウグウの画像や、これからはやぶさ2で展開されるサイエンスについて、二松學舍大学附属高等学校の皆さんと本機構の研究者が対話するイベントを行いました。 事前学習してきた高校生の皆 …

    2018年9月18日

    Read more

  • UTOPS-News

    第3回UTOPSセミナーが開催されました

    UCLA 宇宙化学グループの Ming-Chang Liu 博士が訪問され、第3回UTOPSセミナーとして、“The formation environment of the Solar System: A perspe …

    2018年6月21日

    Read more

  • UTOPS-News

    笠原慧准教授が共同プレスリリース

    https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2018/5768/

    2018年2月16日

    Read more

« 前へ 1 … 10 11 12 13 次へ »

UTOPS 宇宙惑星科学機構

ニュース

  • プラネタリーディフェンスに関する公開講演会を開催します 2025年3月25日
  • 高校生を対象とした天文学実習を開催しました 2025年2月25日

組織・メンバー

  • 機構長
  • 固体惑星観測部門
  • 電磁波観測部門
  • 理論部門
  • 超小型探査機開発拠点 (JAXA大学共同利用連携拠点) 工学部門

研究・教育活動

  • 惑星系形成観測
  • 超小型衛星の開発
  • 搭載機器開発
  • 理論研究

アクセス

宇宙惑星科学機構

〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1

Copyright © UTokyo Organization for Planetary and Space science All Rights Reserved.