• English
  • Japanese

UTOPS 宇宙惑星科学機構

MENU
  • HOME
  • ニュース
  • 機構について
  • 組織・メンバー
  • 研究・教育活動
  • アクセス

研究教育活動

  • All
  • 社会教育活動
  • UTOPS-News
    • News
  • UTOPS-News

    橘省吾教授がプレスリリース

      巨大原始星の周りにアルミニウムを含む分子を発見—惑星材料の起源の理解へ   オリオン大星雲の中の巨大原始星「オリオンKL電波源I」から回転しながら吹き出すガスの流れ(アウトフロー)の根元付近に一酸 …

    2019年4月25日

    Read more

  • UTOPS-News

    吉岡和夫講師が平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞

    吉岡 和夫講師が平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました! 業績名:極端紫外分光による木星内部磁気圏の観測的研究 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31 …

    2019年4月19日

    Read more

  • UTOPS-News

    木曽観測所による地球接近小惑星2019 FAの発見

    画像提供: 東京大学木曽観測所 東京大学木曽観測所は新装置トモエゴゼンを用いて地球接近小惑星の発見に成功しました。その後、国内外の望遠鏡により追跡観測が実施された結果、国際天文学連合より「2019 FA」の仮符号が与えら …

    2019年3月22日

    Read more

  • UTOPS-News

    杉田教授の論文がScienceに掲載されました

    Ryugu is a C-type asteroid – rich in carbon – about 900m wide. © 2019 Seiji Sugita et al., Science …

    2019年3月22日

    Read more

  • UTOPS-News

    笠原慧准教授が2018年度宇宙科学奨励賞を受賞

    笠原慧准教授が、2018年度宇宙科学奨励賞を受賞しました! 業績の題目:ERG衛星の観測による波動粒子相互作用の実証と脈動オーロラの機序解明 http://www.spss.or.jp/support/award_h30 …

    2019年2月8日

    Read more

  • UTOPS-News

    当機構のオーロラ電子計測器を搭載したロケットが打ち上げに成功

      2019年1月13日、米国の観測ロケットRockSat-XN がノルウェーのアンドーヤ・スペースセンターから打ち上げられました! 観測ロケットRockSat-XNには、宇宙空間から地球大気に降り込む高エネル …

    2019年1月24日

    Read more

  • UTOPS-News

    天野孝伸准教授がAAPPS-DPP Young Researcher Awardを受賞

      2018-12-18 天野孝伸准教授が、AAPPS-DPP Young Researcher Awardを受賞しました。   授賞理由:「宇宙プラズマ中の無衝突衝撃波における電子加速の理論および数 …

    2018年12月20日

    Read more

  • UTOPS-News

    笠原慧准教授の論文が2018年のNature Editors’ choiceに選ばれました

    笠原慧准教授の論文が2018年のNature Editor’s choiceに選ばれました! https://www.nature.com/articles/d41586-018-07686-2

    2018年12月16日

    Read more

« 前へ 1 2 3 4 次へ »

UTOPS 宇宙惑星科学機構

ニュース

  • 高校生を対象とした天文学実習を開催しました 2021年2月1日
  • 東京大学理学部臨時公開講演会 Online 2021年2月10日

組織・メンバー

  • 機構長
  • 固体惑星観測部門
  • 電磁波観測部門
  • 理論部門
  • 超小型探査機開発拠点 (JAXA大学共同利用連携拠点) 工学部門

研究・教育活動

  • 惑星系形成観測
  • 超小型衛星の開発
  • 搭載機器開発
  • 理論研究

アクセス

宇宙惑星科学機構

〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1

Copyright © UTokyo Organization for Planetary and Space science All Rights Reserved.